竿をへし折られた(自分で折ったとも言える)
18センチオーバーのバス
にリベンジ するため、
不死鳥のごとく復活を遂げた「三平オマケタックル」。



いよいよ決戦の朝を迎えました。



IMG_6125
愛用の激安時計についている「フィッシング/ムーングラフ」というアヤシイ機能。
お魚マークが3個点灯し、好機の到来を告げている・・・
しかし、このグラフの効果が実感できたことは未だかつてナッシング・・・


IMG_6150
今日もまた日が昇る。


IMG_6261
いつの間にか夏が去り、セイタカアワダチソウが花をつけた。


IMG_6128
こちらもいつの間にか「超(スーパー)サンペイオマケタックル」に進化を遂げている。


IMG_6130
赤いハリは、流線の11号。
今日はこれを試してみよう。


IMG_6132
ミミズをセット。もうモザイクも入れない。


IMG_6133
ジャキーン!


IMG_6135
しかしいろいろ補強しましたね。
別名「アーマード・サンペイオマケタックル」と呼んでもいいぐらい。


IMG_6138
この人はまだ「超(スーパー)三平」には進化していないようです。





よし、いくぜ!
00第1投
1投目。とう!


IMG_6249
狙っているポイント付近で、無謀にも沖に泳いでいくカエルを発見。
一口サイズで超食べ頃。ルアーと同じぐらいの大きさ。
バスやライギョに見つかったらどうするんだ・・・


IMG_6252
しかしコイツはバイトされることなく、
悠々と対岸に向かって泳いで行き、じきに見えなくなった。



カエルにとっては命拾いして良かったと思うが、
これはバスの活性が低い証拠でもある。

案の定、しばらくキャストを続けるも無反応・・・

こんな時は、たいてい、何をしても釣れない。





よし、移動しよう。





決断は素早く。
車で走ること10分。





IMG_6178
ネス湖に到着。
ここは小バス天国。


IMG_6175
柿が実をつけ、


IMG_6176
松ぼっくりも落ちていて、


IMG_6177
赤い「なんかの実」がたわわに実っている美しい池だが、
ここでもバスの反応がない。
いつもウロチョロしている小バスの姿すら見えない・・・





よし、また移動だ。





すぐ近くのタンガニイカ湖に移動。
IMG_6232
今日はよく移動する日だ。


IMG_6215
階段があって足場が良い水門付近に陣取る。


ところで最近、
このタックルは、オーバースローよりも、
ピッチングの方が飛距離が出ることがわかってきた。

ロッドをぐいーんと引き絞って、
ボウ・アンド・アロー的に投げるといいみたい。


01ピッチング
とりゃ!


こんな感じ。

以前より仕掛けが飛んでいるのがわかりますか?





と、ここで今日初めて魚の反応があり、ウキが消し込む。

しかし、ウキが完全に消し込んでから合わせても、
すっぽ抜けたり、すぐバレる。
これが何度も続く。

バレた時に反転した魚体をみると、
魚が小さすぎるわけではないらしい。

どうやらハリの形に問題が?
ゲイブの狭い流線だとバスの大きい口には引っかかりにくいのかな?


IMG_6130マスバリ
比較のため、ハリをマスバリに交換。


02構える
ようし、今度はどうかな?


03投げる
とう!





ウキが消し込む。


少し送り込んで、そっと合わせる。





04きた
かかった!


05でかい
おおぅ!引く!引く!!


06アミ
やばい、アミ!アミ!


と、アミを取ろうと振り返ったら・・・


07竿落とす





      拡大図
              
08竿落とす_アップ
ぎょい〜ん!!
手から竿がもぎ取られた。
水中に引きずり込まれるタックルが、スローモーションのように見えた。


09網ですくう
うひー!
あわててアミで竿をひっかける!


10竿回収
回収成功!


11バス引く
魚が強烈なツッコミを繰り返す!
なんとか持ちこたえる
三平オマケタックル!



12バスすくう
手すりに引っかかった!


13バスすくう
よし!!!


IMG_6229
タックルはなんとか無事!


IMG_6224
こ、これは!?


IMG_6226
げげ!でっけえ!!
(口閉じでギリ30センチオーバー)





子供_はぅあ
は・・はぅあ!!


ロッキー
えいどりあ〜ん!!!





目標の18センチをはるかに超える、
まさかの30センチ越え!!

場所を変えての3カ所目。

竿を持ってかれてマジびびった。

力を入れて握るとグリップが折れてしまいそうだし、
ドラグがないから腕全体を使って柔軟にやりとりするために、
竿を軽く持っていたのがやばかった。

それでも、バスとしてはフルパワーではなかったと思う。

このサイズのバスに、ガチでパニクられてダッシュされたら、
いかに強化したとはいえ、確実に竿がやられていたと思う。
魚とケンカしないように、優しくファイトしたのが幸いした。





これで、目標を達成。

三平オマケタックルは、勇退。

そして、
世界最小のスピニングリールとして
殿堂入り。



アオシマ「釣りキチ三平」のプラモデルに付属していたリール。

無謀な挑戦だったにもかかわらず、満身創痍、本当によくやってくれました。
ありがとう。
三平オマケタックル。





IMG_6128
俺たち、やったぜ!


IMG_6235
これでオラもやっとゆっくりできるだ。


IMG_6231
バスもありがとな。


IMG_6233
ほんじゃあ、ラストは恒例の証拠動画だべ!


  



なんだかんだで、タックルの製作から1ヶ月以上立ってしまいましたね。

まさか最後に30オーバーのバスが釣れるとは思ってもみませんでした。

タックルも無事だったので、超うれしい。



こんな変態じみたテーマに辛抱強くお付き合いいただいた皆様、
誠にありがとうございました。



さて、次回のテーマはですね・・・



まだ決まってませ〜ん(笑)。



しばらくじっくり考えますので、お楽しみに〜。









「世界最小のスピニング?」の巻 - 完 -





タックルデータ

三平オマケロッド
素材:プラスチック100%
全長:845mm
自重:11.2g 
適合ウエイト:1.7g

三平オマケリール 
素材:プラスチック100% 
最大全長:56mm
自重:8.5g
ギア比:1.8
ハンドル長:7mm
最大ドラグ力:なし
スプール径:11mm
スプールストローク:6mm
PE糸巻き量:6.2m(0.4号) 
最大巻上長:52mm  
ベアリング数:0  

販売元:(株)アオシマ文化教材社